ミニシアター応援映画「銀幕彩日」完成!!
さて撮影は2年前のちょうど今頃だったんですが、それから紆余曲折ありまして再度の撮影をはさんだりしたんですがようやく二年越しの作業で完成いたしました。
この映画はコロナ禍で存続の危機に瀕したミニシアターを応援する意図で作られました。映画好きの方を刺激するような映画になっておりますし、映画音楽的には過去の名曲のパロデイーがふんだんに入っておりますのでわかる人はニヤリくらいはすると思います。ミニシアターは映画文化の苗床となるものですので是非このコロナ禍でも何とか支援して存続できるようにしなければなりません。しかしコロナによる緊急事態宣言を始め様々な事情により二年以上の時間がかかってしまいました。
今回の「銀幕彩日」では
1.映画音楽
2.エキストラ
3.英語字幕制作 の3つを行いました。
エキストラもヒッチコックよろしく一瞬出るのではなく、結構映ってます(苦笑)
今回の映画では手塚眞監督と数十年ぶりに会いました。以前「快感サロメ」「幻想オフェーリア」というオリジナルビデオ作品でお世話になりましたがそれ以来になります。遙か昔の作品ですが..
先日追撮を行いました。今回は音響スタッフを私も手配したので撮影にたちあっています。
![]() |
![]() |


私の本職である音楽の方、MA作業です。MAとは(Multi-Audio)の略ですがこれは和製英語で日本の外では使いません。海外では普通に"Audio Recording"といいます。

無事全ての作業が終了いたしました

二年越しの制作。
本日終了。月末に夕張ファンタスティック映画祭にて上映。劇場公開はいつになりますか。
映画「銀幕彩日」
監督/脚本 | 中田圭 |
---|---|
プロデューサー | 鮑智行、金子尚樹、土田真樹 |
出演 | 小沢仁志、白本彩奈、田中要次、川村エミコ(たんぽぽ)、佐藤永典、小澤雄太(劇団EXILE)、しゅはまはるみ、松田賢二、大島葉子、ダイアモンド☆ユカイ、手塚眞 |
スタッフ | 今泉尚亮(撮影)/大野恭史(音楽)/金子尚樹(編集) |
特報です。
| 固定リンク | 0
コメントを書く
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
コメント