クロエ・ジャオ監督やユンヨジョンのオスカー受賞とアジア勢進出に歴史が動いたが、日本だけが置いて行かれている構図がより鮮明になった第93回アカデミー賞
本日日本時間の午前9時頃から第93回アメリカ映画アカデミー賞が開催された。
詳細な受賞者はオスカーの公式サイトをご覧いただくとして(英語ですが)
https://www.oscars.org/oscars/ceremonies/2021
どんどんグローバル、ボーダーレス化している映画の世界、今年も歴史が動いた。アジア系の女性のクロエ・ジャオ監督 が映画「ノマドランド」でアカデミーの監督賞と作品賞を受賞した。北京市で生まれ育ったジャオ監督は現在はアメリカ国籍を取得しているとはいえ、れっきとした中国人である。
女性監督としては『ハート・ロッカー』(2008)のキャスリン・ビグロー監督以来史上2人目、アジア系女性監督としては史上初の快挙だ。
これは素晴らしい快挙であり、手放しで礼賛したい
また同じアジア系で韓国系アメリカ人のリー・アイザック・チョン監督の"Minari"でユン・ヨジョンが助演女優賞でオスカーを獲得。これもまた快挙だ。彼女は韓国人女優ながらアメリカ生活も長いためとても流暢な英語でユーモアたっぷりに受賞スピーチをしていたが、あまりに素晴らしかったのでここで動画を掲載させていただく
Yuh-jung Youn wins Best Supporting Actress, making history as first Korean to win an #Oscar in the category - and her speech was hysterical. https://t.co/ScDUrk0xaG #Oscars pic.twitter.com/lwhi3xYu2c
— Good Morning America (@GMA) April 26, 2021
今アメリカ国内では凄まじいほどのアジア系へのバッシング、攻撃があり殆どのアジア系が何らかの身の危険を感じたことがあるという。そんな中でも実績を正当に評価するのはアメリカのアメリカたるところだ。
一つだけいえるのはアジア系ヘイトをむき出す奴らにとって、中国人、韓国人、そして日本人の見分けなどつかない点だ。アジア系というだけで敵意をむき出しにして攻撃してくる。友人が大勢アメリカやカナダに在住しているので彼らの安全について心配している
しかしそのレイシスト連中からは同じアジア系として「見分けのつかない」日本人だけはこの映画のグローバル、ボーダーレス化の中で置いて行かれている印象はぬぐえない
最近のコメント